お客さまを知るために、
当社を知っていただくために
お客さまを知ることで見える『可能性・表現』があります
当社は、ヒアリングはホームページを作る上でとても重要なことだと考えています。どんなホームページを作りたいかはもちろんのこと、お客さまが、どんな想いで顧客と接しているのか、どんな想いで製品を造っているのか。何気ない言葉も、ヒアリングの合間の楽しい雑談も、お客さまのホームページを作りあげるための大切なピースです。
私たちは、そのたくさんのピースを一番良いカタチで組み立てることに全力を注いでいます。

こんな時にご利用ください
- ホームページを作りたいと思い立ったが、どこから手を付けていいか分からない
- 運用中のホームページに成果を感じられないのでリニューアルしたいが、どこをどう直せばいいか分からない
- ホームページを使って、企業ブランドを高めたい、商品やサービスを宣伝したい、求人を集めたい
ヒアリング紹介資料
無料配布
どんなことをヒアリングするの?弊社の無料ヒアリングでお伺いしていることや、申込みからヒアリングまでの流れをまとめました。ヒアリング申込み前にご参考ください。誰でも無料で閲覧いただけます。
形式・サイズ | PDF / 497KB |
---|---|
内容 | ヒアリングリスト(お伺いする内容例)、お申込みからヒアリングまでの流れ等 |

簡単記入でヒアリング紹介資料を見る
無料ヒアリングの概要
料金 | 無料 |
---|---|
所要時間 | 約1時間
|
方法 |
|
出張可能エリア | 栃木県全域 [ 宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、日光市、小山市、真岡市、大田原市、矢板市、那須塩原市、さくら市、那須烏山市、下野市、上三川町、西方町、二宮町、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、大平町、藤岡町、岩舟町、都賀町、塩谷町、高根沢町、那須町、那珂川町 ]、群馬県、福島県、埼玉県、茨城県 ※ 他の地域の方はご相談ください。 |
オンライン相談について | 「Zoom」や「Google Meet」などを使用します。設備費や利用料金は必要ありません。ヘッドマイクセット(WEBカメラとヘッドマイク)をお持ちの方ならモニタ越しにお顔を見ながら打ち合わせが出来ます。また、スマホであれば、ヘッドマイクセットなしで先述のサービスをご利用可能です。(該当公式アプリをインストールしてください) |
弊社来社について | 〒328-0043 栃木県栃木市境町2-9 牛久ビル2F
|
ヒアリングの後は……?
ヒアリング後、担当者が社内にてお客様に適したサイト開設設計を練り、再度ヒアリングを行わせていただきます。「ヒアリング」→「構成」→「ヒアリング」、この繰り返しで、お客様にとって納得のいく最適なプランをご予算内でご提示いたします。
よくある質問
- Q現在のホームページに不満がある場合、改善点を見つけるにはどうすれば良いですか?
-
以下の方法をご参考ください。
- ユーザーのフィードバックを集める
顧客や訪問者からの意見や要望を収集し、問題点や改善点を特定します。 - ウェブ解析ツールの利用
Google Analyticsなどのウェブ解析ツールを使用して、訪問者の行動やサイトのパフォーマンスを分析し、改善のためのヒントを得ます。 - 競合他社のウェブサイトの調査
同業他社のウェブサイトを調査し、他社と比較して自社の弱点や改善の余地を見つけます。
- ユーザーのフィードバックを集める
- Qホームページで何をしたいのかを明確にするにはどうすれば良いですか?
-
ホームページでしたいことを明確にするためには、以下のポイントを考慮してください。
- 目的となるアクションを明確に定義する。
(例:商品の購入、お問い合わせフォームの送信、情報のダウンロードなど) - ターゲットのニーズや要求を把握する。
- 競合他社のウェブサイトを調査し、ベストプラクティスやアイデアを収集する。
- コンテンツの作成やデザインの要素を考慮し、目的に適した形式や機能を検討する。
- 目的となるアクションを明確に定義する。
無料ヒアリング
「WEB初心者」「ヒアリングだけ」もOK!
しつこい追いかけ営業しま宣言!
- オンライン相談(Zoom)可
- 早朝(8時~)・夜間(~21時)可
- 貴社までお伺いします(※地域限定)